食養 と 月のリズム de

マクロビ(食養)を取り入れながら 月の星座に合わせて 心身をケアする

春こそ片付け!すっきりとした部屋で1日を過ごしたい。実家もしかり!

隣の町でやっているお祭りに行ってきました。

 

道路500mくらいの間に

地元の人が出店を出していたり、木工品や野菜を売っている

とても小さなお祭りでしたが

桜も満開で、混雑しているわけでもなく

のんびりとしたよい雰囲気を味わえました。

 

久々にそんな田舎の道路を練り歩いてみると

古くからあるおうちが並んでいるのに目が行きます。

 

私は実家は遠く離れていますが、そこも

こんな感じの田舎だからです。

 

両親が暮らす家はリフォームをして、居心地よく暮らしているようだけれど

やっぱり時折、楽しく健康に過ごせているか心配になったりします。

 

小さいころから私が姉たちや祖父母みんなで暮らしていた家には

まだまだたくさんの思い出の品が

納屋にどかんと残されたまま。

 

時々母から「受験のときのノート捨てていい?」とか

「だれのマグカップかわからないけど、捨てるわよ?」

と、一括メールで確認が入るので、

不要なものは処理するようにしてくれているみたいです。

 

数年前からブームになっていたコンマリさんの片づけ法を

私は一度実践したことがあるのですが、

その時参考にした本『人生がときめく片付けの魔法 近藤麻理恵 著』

の中に、実家の荷物についてこうかかれていました。

 

『実家を思い出のもの置き場にしない。』

『一度、実家に送ってしまったが最後、そのダンボールの封が解かれることは二度とない。』

『今暮らしているお母さんのスペースがなくて、代わりに使ってもいない娘のものが鎮座しているのは不自然。』

『「過去」がどんなに輝いていたとしても、人は「過去」を生きられるわけではありません。今ときめくことのほうがもっともっと大事だと、私は思います。』

 

 

これを読んで、自分の実家にたくさんある思い出のものが

両親の生活に”過去”ばかりを投げつけていないか、きになってしまいました。

 

なので、母からの確認メールが来るたび「捨てて!」と威勢よく返答しています。

(本当は自分で片づけにいかなくちゃいけないんですがね、、💦)

 

結構片付けが進んでいる実家のようですが、

母がなかなか決めかねているのが、『着物』

1度しか着ていないような綺麗な着物も、

長い期間 タンスに眠ったままで、少し虫にくわれたりシミが出来ていたり

するみたいなんです。

 

でも、捨てるのはもったいない、、と悩んでいたので、

ネットで何かないか調べてみました。

『古い着物の買取』

こちらのサイトだと、業者の比較がしやすく、ランキング形式で見ていくことが出来

便利でした。

宅配で買い取ってくれたり、シミなどがあってもOKなど、安心できるサービスが色々とそろっていますね。

 

早速、母にも教えてあげようと思います。

 

梅雨のじめじめ時期をまた迎える前に、タンスの中がすっきり片付くのは

いいタイミングかもしれませんね。